![]() |
白浜旅行<1日目>かなむ初めての海 << 最新の日記一覧 >> 2008年 七夕飾り作り
2008/06/22 23:15
[ あいり2歳07ヶ月・かなむ生後09ヶ月・プレイスポット・家の行事 ]
白浜旅行<2日目>アドベンチャーワールド
あいり2歳222日 かなむ生後281日
アイリが待ちに待ったアドベンチャーワールド。
外は壊滅的な横殴りの雨・・・
母は再起不能な二日酔い・・・
でも夜中ちゃんと数時間おきにカナムに授乳したよ!
きっと恐ろしくマズかっただろうけど…。
父が子供達を起こし、母は子供達に叩き起こされ、
朝ご飯を食べに食堂に行ったら、
私達以外にも何家族が宿泊してたことを知る。
みんな子供連れ。なのに外は嵐。
とうとう大雨警報まで出た。
中止か?どうしよう…
アイリに何て言い訳しよう…
それより、どんな手順で子供と荷物を車に乗せるか…
温泉行って寝る?ちょっとラッキー♪ アカンアカン…
今日の予定も決まらぬまま追い出されるようにチェックアウトすると、
雨が止んでる!
しかも晴れ間も見えてきた!
昨日に続き『晴れの神』は私達を見捨てなかった。
道中、少し雨が降ったけど
アドベンチャーワールドに到着すると、また雨が止んだ。
屋内に入ると豪雨になり、外にでるとピタっと止む。
そんな不思議な天気。全く傘が不要だった。
「日頃の行いが良かったから」と言いたいとこだけど、
きっと、亡くなったほうの祖父母からのプレゼントだったんだと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜかアイリは、
オリンピックを意識してるかのようなパンダブームで、
真っ先にパンダ。その後もパンダばっかり見に行かされた。
でも想像より大きかったのが怖かったらしく、
「赤ちゃんの方を見に行くの〜」と怯え…
そんなにパンダ好きならと、パンダ号をレンタルしにいくと、
「ペンギンがいい!」の一点張り。
2歳児のこだわりにはついて行けませんっ
無理矢理借りたパンダ号。
着ぐるみや、かぶりものが、どうも怖いアイリ。
ケニア号から、野放しのライオンやクマを見れ、
車内では「キェーーーー!!」と叫ぶ、珍獣:カナム も
周りのお客様にお楽しみいただけたようで、
大人も子供もエキサイティングゥ〜
一番思い出となって焼き付いたのが、アシカショーとイルカショー!
ちょうど眠くなってグズグズ言い出したカナムさえもが釘付けになり、
ショーが終わると会場中、感動の渦!
眠気と闘いながら必死にイルカを見るカナム。
アイリは一生懸命拍手しながら
「アシカさーん!ありがとう〜!バイバーイ!またくるね〜」と叫び、
カナムも周りのムードにつられて、
最近しはじめるようになった“バイバイ”を一生懸命やってて、
そんな二人を見て感動して泣けたっ!
午後は完全に晴れたので、屋外で小さな動物と触れあうこともできた。
アイリは鳥にエサをあげた。
カナムは鳥を見てよろこんだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
眠気の限界に達した4時半ごろ和歌山を出発し、
7時半ごろ京都に無事到着。
旅行だし念のため…と持って紙パンツを履かせてたけど、
アイリは一度もお漏らししてない。
サービスエリアで、海でも、旅館でも、飲食店でも、
夢中になったアドベンチャーワールドでも、
したくなったら教えてくれ、トイレまで我慢できた。
病み上がりだったカナムも絶好調でよかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
翌日アイリは、靴を脱ぐ前から先生や友達に
「あのっ あいちゃんっ イルカとアシカみにいってんっ!」と
興奮しながら報告していた。
1泊2日の短い旅だったけど、すごく心に残る思い出になった。
みなさんからのコメント
あきーむ 2008/06/28 18:26
きん 2008/06/28 21:30
レイ 2008/06/28 23:21
きみちゃん 2008/07/06 18:53
elly 2008/07/07 01:17
ミカリンママ 2008/07/07 16:24
Nicolle Eley 2013/07/26 10:33
read more. 2013/08/01 05:18
Alpha Bastin 2013/08/02 15:09
Ruby Althoff 2013/08/05 12:51
this website 2013/08/06 17:24
click to full story 2013/08/07 11:19
Sang Mcnaught 2013/08/09 02:47
Ollie Schoo 2013/08/09 10:38
Alexis Quattrone 2013/08/10 19:37
Blythe Ninneman 2013/09/14 04:17
Raul Horimoto 2013/09/15 10:49
Marla Gerveler 2013/09/17 00:24
個人を特定する表現や 個人情報の記載はお避けください。