![]() |
2011年度 おみせやさんごっこ << 最新の日記一覧 >> 2012年 バレンタイン
2012/02/12 17:15
[ あいり6歳上半期・かなむ4歳上半期・子供グッズ ]
木のガチャガチャ
木のガチャガチャ。
母が一目惚れして買ったのですが、これが我が家に来てから、子ども達のヤル気が俄然増えた。
1.「お手伝い」「親切」「素敵なこと」1回につき1回ガチャガチャ。
↓
2. ビー玉に換金。
(ガチャガチャから出た積木の色や形に合わせて個数が決まる)
↓
3. ビー玉を自分の瓶に貯金していく。
一杯になったら好きなもの・こと を貰える。
●金の星 →ビー玉5個
●銀の月 →ビー玉4個
●三角・四角→ビー玉3個
●色付きの玉→ビー玉2個
●白い玉 →ビー玉1個
しかし、せっかく貯めたビー玉も「寝坊」「喧嘩」「片付けない」など、怠慢が発生するたび減らされていくので、結構がんばらないと目標を達成できない「ビー玉小遣い」制度。
お手伝い心よりも、お金を稼ぐことの大変さや面白さを分かってもらえたらいいなと思って始め、始めたからには続けるぞと思い、1年半が経過。
お姉ちゃんは、すでに何回か満杯を達成している。
弟は、いまだに理屈を理解できていないため、ビー玉が減ろうが、痛くも痒くも無い。。。
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
■関連記事
・「心の種」制度
みなさんからのコメント
Denny Ness 2013/07/26 12:31
Sam Pelligrini 2013/08/02 14:29
Bebe Morisky 2013/08/03 02:56
Ariane Popovec 2013/08/04 11:36
Lenard Oropeza 2013/08/05 12:13
click to full story 2013/08/06 16:43
more 2013/08/07 10:42
Bebe Morisky 2013/08/08 14:55
Talitha Kingsford 2013/08/09 04:29
Mary Kaminski 2013/08/10 14:01
Dalton Wherley 2013/09/14 00:37
Francesca Merle 2013/09/14 17:44
Elene Haik 2013/09/15 19:49
Cornell Chickering 2013/09/16 06:03